ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12295780 | 茅野市本館 | 一般コーナー | 468 ゴ | 一般書 | |||
21159589 | 岡谷市本館 | 一般コーナー | 468 コ | 一般書 | |||
32218990 | 諏訪市 | 一般コ-ナ- | 468 ゴ | 一般書 | |||
62098590 | 原村 | 開架 | 468 コ | 一般書 |
タイトル | 終わりなき侵略者との闘い |
---|---|
タイトルヨミ | オワリ/ナキ/シンリャクシャ/トノ/タタカイ |
サブタイトル | 増え続ける外来生物 |
サブタイトルヨミ | フエツズケル/ガイライ/セイブツ |
著者 | 五箇/公一‖著 |
著者ヨミ | ゴカ,コウイチ |
著者 | THE PAGE編集部‖編 |
著者ヨミ | ザ/ページ |
出版者 | 小学館クリエイティブ |
出版者ヨミ | ショウガクカン/クリエイティブ |
出版者 | 小学館(発売) |
出版者ヨミ | ショウガクカン |
本体価格 | ¥1400 |
内容紹介 | セアカゴケグモ、ヒアリ、グリーンアノール、マングース…。日本に定着した外来生物と、その防除と駆除の最前線を探る。インターネット・ニュースサイト『THE PAGE』連載に加筆し書籍化。 |
ISBN(10桁) | 978-4-7780-3534-1 |
出版年月,頒布年月等 | 2017.7 |
ページ数等 | 159p |
大きさ | 21cm |
NDC9版 | 468 |
NDC10版 | 468 |
<五箇/公一‖著>
京都大学博士号(論文博士)取得(農学)。国立環境研究所生物・生態系環境研究センター生態リスク評価・対策研究室室長。専門は保全生態学ほか。著書に「クワガタムシが語る生物多様性」など。
|