
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 32840052 | 風樹文庫 | 一般コーナー | 238 2017 | 一般書 |
| タイトル | ロシア革命とソ連の世紀 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ロシア/カクメイ/ト/ソレン/ノ/セイキ |
| 巻次 | 3 |
| 多巻タイトル | 冷戦と平和共存 |
| 多巻タイトルヨミ | レイセン/ト/ヘイワ/キョウゾン |
| 著者 | 松戸/清裕‖編集委員 |
| 著者ヨミ | マツド,キヨヒロ |
| 著者 | 浅岡/善治‖編集委員 |
| 著者ヨミ | アサオカ,ゼンジ |
| 著者 | 池田/嘉郎‖編集委員 |
| 著者ヨミ | イケダ,ヨシロウ |
| 著者 | 宇山/智彦‖編集委員 |
| 著者ヨミ | ウヤマ,トモヒコ |
| 著者 | 中嶋/毅‖編集委員 |
| 著者ヨミ | ナカシマ,タケシ |
| 著者 | 松井/康浩‖編集委員 |
| 著者ヨミ | マツイ,ヤスヒロ |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 本体価格 | ¥3700 |
| 内容紹介 | ロシア革命によって生まれた史上初の社会主義国家ソ連。その誕生から崩壊、現在への影響までを多面的に捉え直す。3は、冷戦が資本主義と社会主義との平和競争でもあった点に注目し、その様子を描き、新しい冷戦像を提示する。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-00-028268-0 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2017.8 |
| ページ数等 | 12,302,10p |
| 大きさ | 22cm |
| NDC9版 | 238.07 |
| NDC10版 | 238.07 |
| タイトル | 冷戦と平和共存・平和競争 |
|---|---|
| 責任表示 | 松戸/清裕‖著 |
| タイトル | 農村の近代化と生活水準の向上 |
| 責任表示 | 野部/公一‖著 |
| タイトル | 経済開発と公害・環境問題 |
| 責任表示 | 徳永/昌弘‖著 |
| タイトル | ペレストロイカの下での経済改革 |
| 責任表示 | 浅川/あや子‖著 |
| タイトル | 利益の同質性の中の齟齬 |
| 責任表示 | 河本/和子‖著 |
| タイトル | 統制下の「自由」 |
| 責任表示 | 松戸/清裕‖著 |
| タイトル | ペレストロイカと共産党体制の終焉 |
| 責任表示 | 大串/敦‖著 |
| タイトル | ポスト冷戦時代のリベラル・デモクラシー |
| 責任表示 | 油本/真理‖著 |
| タイトル | 東西冷戦下の経済関係 |
| 責任表示 | 藤沢/潤‖著 |
| タイトル | アメリカ合衆国にとっての冷戦 |
| 責任表示 | 佐々木/卓也‖著 |
| タイトル | ポスト・ソ連空間と周辺世界 |
| 責任表示 | 湯浅/剛‖著 |
|
<松戸/清裕‖編集委員>
1967年生まれ。北海学園大学法学部教授。
|
|
<浅岡/善治‖編集委員>
1972年生まれ。東北大学大学院文学研究科准教授。
|