トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

美術ってなあに? “なぜ?”から広がるアートの世界

  • ないよう 「目も鼻もない棒みたいな人の絵がなんでアートなの?」「美術作品ってどうしてものすごく値段が高いの?」 “なぜ?”という疑問を通して美術作品を解き明かしていく入門書。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12346458 茅野市本館 展示児童① J 700 ホ 児童書
32219622 諏訪市 学校司書おすすめ本 K 700 ホ 児童書 貸出中
36005262 諏訪市 PTA親子文庫室 P 700 ホ 児童書
52185977 富士見町 児童 K 700 ホ 児童書 貸出中
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 美術ってなあに?
タイトルヨミ ビジュツ/ッテ/ナアニ
サブタイトル “なぜ?”から広がるアートの世界
サブタイトルヨミ ナゼ/カラ/ヒロガル/アート/ノ/セカイ
著者 スージー・ホッジ‖著
著者ヨミ ホッジ,スージー
著者 小林/美幸‖訳
著者ヨミ コバヤシ,ミユキ
著者 クレア・ゴーブル‖イラスト
著者ヨミ ゴーブル,クレア
出版者 河出書房新社
出版者ヨミ カワデ/ショボウ/シンシャ
本体価格 ¥1900
内容紹介 「目も鼻もない棒みたいな人の絵がなんでアートなの?」「美術作品ってどうしてものすごく値段が高いの?」 “なぜ?”という疑問を通して美術作品を解き明かしていく入門書。
ISBN(10桁) 978-4-309-27831-5
出版年月,頒布年月等 2017.9
ページ数等 95p
大きさ 28cm
NDC9版 700
NDC10版 700

かいたいひと

<スージー・ホッジ‖著>
ロンドンのバークベック・カレッジにて、美術史の学位を取得。美術、美術史、歴史などの分野で100冊を超える本を執筆。専門家としてテレビのコメンテーターもつとめる。
このページの先頭へ