ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
21159770 | 岡谷市本館 | 一般コーナー | 121 カ | 一般書 | |||
32219577 | 諏訪市 | 一般コ-ナ- | 121.0 カ | 一般書 |
タイトル | 日本思想史への道案内 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホン/シソウシ/エノ/ミチアンナイ |
著者 | 苅部/直‖著 |
著者ヨミ | カルベ,タダシ |
出版者 | NTT出版 |
出版者ヨミ | エヌティーティー/シュッパン |
本体価格 | ¥2000 |
内容紹介 | 日本の思想は本当に面白いのか。現代に対してもつ意味は何か。和辻哲郎と丸山眞男を導き手に、古代から近代に至る流れの中で鍵となる古典を丹念に読み解く。2014年に朝日カルチャーセンターで行った講義をもとに書籍化。 |
ISBN(10桁) | 978-4-7571-4350-0 |
出版年月,頒布年月等 | 2017.9 |
ページ数等 | 4,241p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 121.02 |
NDC10版 | 121.02 |
<苅部/直‖著>
1965年東京生まれ。東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了。同大学法学部教授。専門は日本政治思想史。「丸山眞男」でサントリー学芸賞、「鏡のなかの薄明」で毎日書評賞を受賞。
|