ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
32840109 | 風樹文庫 | 一般コーナー | 238 2017 | 一般書 |
タイトル | ロシア革命とソ連の世紀 |
---|---|
タイトルヨミ | ロシア/カクメイ/ト/ソレン/ノ/セイキ |
巻次 | 4 |
多巻タイトル | 人間と文化の革新 |
多巻タイトルヨミ | ニンゲン/ト/ブンカ/ノ/カクシン |
著者 | 松戸/清裕‖編集委員 |
著者ヨミ | マツド,キヨヒロ |
著者 | 浅岡/善治‖編集委員 |
著者ヨミ | アサオカ,ゼンジ |
著者 | 池田/嘉郎‖編集委員 |
著者ヨミ | イケダ,ヨシロウ |
著者 | 宇山/智彦‖編集委員 |
著者ヨミ | ウヤマ,トモヒコ |
著者 | 中嶋/毅‖編集委員 |
著者ヨミ | ナカシマ,タケシ |
著者 | 松井/康浩‖編集委員 |
著者ヨミ | マツイ,ヤスヒロ |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
本体価格 | ¥3700 |
内容紹介 | ロシア革命によって生まれた史上初の社会主義国家ソ連。その誕生から崩壊、現在への影響までを多面的に捉え直す。4は、思想、文化、芸術、学知など、社会文化的領域における「革命のユートピア」の理念と実践の推移を概観。 |
ISBN(10桁) | 978-4-00-028269-7 |
出版年月,頒布年月等 | 2017.9 |
ページ数等 | 12,314,16p |
大きさ | 22cm |
NDC9版 | 238.07 |
NDC10版 | 238.07 |
タイトル | 社会主義革命とユートピアの行方 |
---|---|
責任表示 | 浅岡/善治‖著 |
タイトル | ボリシェヴィズムの世界像・人間像 |
責任表示 | 佐藤/正則‖著 |
タイトル | ロシア革命とジェンダー |
責任表示 | 広岡/直子‖著 |
タイトル | ロシア・アヴァンギャルド |
責任表示 | 中村/唯史‖著 |
タイトル | スターリニズムの表象と社会動員 |
責任表示 | 瀧口/順也‖著 |
タイトル | 「政治化」と学知 |
責任表示 | 金山/浩司‖著 |
タイトル | 科学 |
責任表示 | 市川/浩‖著 |
タイトル | 芸術音楽から見たソ連 |
責任表示 | 梅津/紀雄‖著 |
タイトル | テロルから日常へ |
責任表示 | 平松/潤奈‖著 |
タイトル | ソ連時代後半の娯楽映画 |
責任表示 | 田中/まさき‖著 |
タイトル | グラースノスチ下のメディアと新たな「公共圏」 |
責任表示 | 阿曽/正浩‖著 |
<松戸/清裕‖編集委員>
1967年生まれ。北海学園大学法学部教授。
|
<浅岡/善治‖編集委員>
1972年生まれ。東北大学大学院文学研究科准教授。
|