トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

図説日本と世界の土木遺産 ものづくり技術遺産(土木の博物誌)

  • ないよう 運河、ダム、防波堤、鉄道施設、橋、まち並み、トンネル…。いまもなお現存して本来の機能を継続している、日本と世界の土木遺産260箇所の特徴、意義、見どころなどを500枚超の写真で紹介する。見返しに写真あり。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12296615 茅野市本館 一般コーナー 510 イ 一般書
32220102 諏訪市 一般コ-ナ- 510.2 イ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 図説日本と世界の土木遺産
タイトルヨミ ズセツ/ニホン/ト/セカイ/ノ/ドボク/イサン
サブタイトル ものづくり技術遺産(土木の博物誌)
サブタイトルヨミ モノズクリ/ギジュツ/イサン/ドボク/ノ/ハクブツシ
著者 五十畑/弘‖著
著者ヨミ イソハタ,ヒロシ
出版者 秀和システム
出版者ヨミ シュウワ/システム
本体価格 ¥2400
内容紹介 運河、ダム、防波堤、鉄道施設、橋、まち並み、トンネル…。いまもなお現存して本来の機能を継続している、日本と世界の土木遺産260箇所の特徴、意義、見どころなどを500枚超の写真で紹介する。見返しに写真あり。
ISBN(10桁) 978-4-7980-5223-6
出版年月,頒布年月等 2017.10
ページ数等 442p
大きさ 21cm
NDC9版 510.2
NDC10版 510.2

かいたいひと

<五十畑/弘‖著>
1947年東京生まれ。日本大学生産工学部土木工学科卒業。博士(工学)。技術士。土木学会特別上級技術者。日本大学生産工学部教授。著書に「日本の橋」など。
このページの先頭へ