トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

保科正之

  • かいたひと 小池/進‖著
  • しゅっぱん 吉川弘文館
  • しゅっぱんねん 2017.11
  • ないよう 二代将軍徳川秀忠の実子でありながら高遠城主保科正光に養育され、保科家を相続の後、四代将軍徳川家綱を後見して江戸幕府支配体制を秩序化へと導いた保科正之。会津藩主としても家訓十五条を遺した、その62年の生涯に迫る。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
32220217 諏訪市 郷土資料室 N 289 ホ 郷土資料
62114208 原村 開架 N 289 ホ 郷土資料
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 保科正之
タイトルヨミ ホシナ/マサユキ
著者 小池/進‖著
著者ヨミ コイケ,ススム
出版者 吉川弘文館
出版者ヨミ ヨシカワ/コウブンカン
本体価格 ¥2300
内容紹介 二代将軍徳川秀忠の実子でありながら高遠城主保科正光に養育され、保科家を相続の後、四代将軍徳川家綱を後見して江戸幕府支配体制を秩序化へと導いた保科正之。会津藩主としても家訓十五条を遺した、その62年の生涯に迫る。
ISBN(10桁) 978-4-642-05283
出版年月,頒布年月等 2017.11
ページ数等 18,307p
大きさ 19cm
NDC9版 289.1
NDC10版 289.1

かいたいひと

<小池/進‖著>
1960年千葉県生まれ。東洋大学大学院文学研究科博士後期課程修了。同大学非常勤講師、聖徳大学兼任講師。博士(文学)。著書に「江戸幕府直轄軍団の形成」がある。
このページの先頭へ