ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
62099339 | 原村 | 開架 | 041 チ | 一般書 |
タイトル | ちくま近代評論選 |
---|---|
タイトルヨミ | チクマ/キンダイ/ヒョウロンセン |
サブタイトル | 日本近代思想エッセンス |
サブタイトルヨミ | ニホン/キンダイ/シソウ/エッセンス |
著者 | 安藤/宏‖編 |
著者ヨミ | アンドウ,ヒロシ |
著者 | 関口/隆一‖編 |
著者ヨミ | セキグチ,リュウイチ |
著者 | 中村/良衛‖編 |
著者ヨミ | ナカムラ,リョウエイ |
著者 | 山根/龍一‖編 |
著者ヨミ | ヤマネ,リョウイチ |
著者 | 山本/良‖編 |
著者ヨミ | ヤマモト,リョウ |
出版者 | 筑摩書房 |
出版者ヨミ | チクマ/ショボウ |
本体価格 | ¥1100 |
内容紹介 | 福沢諭吉「学問のすすめ」、与謝野晶子「母性偏重を排す」、柳田國男「海上の道」など、日本の近代を代表する評論を厳選収録。著者紹介を含めた脚注、読解の要点を押さえた設問等も掲載する。取り外せる冊子「解答編」付き。 |
ISBN(10桁) | 978-4-480-91731-7 |
出版年月,頒布年月等 | 2017.10 |
ページ数等 | 223p |
大きさ | 21cm |
NDC9版 | 041 |
NDC10版 | 041 |
タイトル | 学問のすすめ |
---|---|
責任表示 | 福沢/諭吉‖著 |
タイトル | 人生に相渉るとは何の謂ぞ |
責任表示 | 北村/透谷‖著 |
タイトル | みづの上日記 |
責任表示 | 樋口/一葉‖著 |
タイトル | 歌よみに与ふる書 |
責任表示 | 正岡/子規‖著 |
タイトル | 『藤村詩集』序 |
責任表示 | 島崎/藤村‖著 |
タイトル | 食ろうべき詩 |
責任表示 | 石川/啄木‖著 |
タイトル | 私の個人主義 |
責任表示 | 夏目/漱石‖著 |
タイトル | 妄想 |
責任表示 | 森/鷗外‖著 |
タイトル | 新帰朝者日記 |
責任表示 | 永井/荷風‖著 |
タイトル | 私は懐疑派だ |
責任表示 | 二葉亭/四迷‖著 |
タイトル | 謀叛論 |
責任表示 | 徳冨/蘆花‖著 |
タイトル | ゴッホの二面 |
責任表示 | 武者小路/実篤‖著 |
タイトル | 元始、女性は太陽であった |
責任表示 | 平塚/らいてう‖著 |
タイトル | 母性偏重を排す |
責任表示 | 与謝野/晶子‖著 |
タイトル | 短歌における写生の説 |
責任表示 | 斎藤/茂吉‖著 |
タイトル | 光化門 |
責任表示 | 柳/宗悦‖著 |
タイトル | 宣言一つ |
責任表示 | 有島/武郎‖著 |
タイトル | 案内者 |
責任表示 | 寺田/寅彦‖著 |
タイトル | 「小説の筋」論争 |
責任表示 | 谷崎/潤一郎‖著 |
芥川/龍之介‖著 | |
タイトル | 「私」小説と「心境」小説 |
責任表示 | 久米/正雄‖著 |
タイトル | 日本への回帰 |
責任表示 | 萩原/朔太郎‖著 |
タイトル | 歴史について |
責任表示 | 小林/秀雄‖著 |
タイトル | 文学非力説 |
責任表示 | 高見/順‖著 |
タイトル | 日本文化私観 |
責任表示 | 坂口/安吾‖著 |
タイトル | 人生論ノート |
責任表示 | 三木/清‖著 |
タイトル | 雷獣 |
責任表示 | 中谷/宇吉郎‖著 |
タイトル | 歌声よ、おこれ |
責任表示 | 宮本/百合子‖著 |
タイトル | 一匹と九十九匹と |
責任表示 | 福田/恆存‖著 |
タイトル | 言葉のお守り的使用法について |
責任表示 | 鶴見/俊輔‖著 |
タイトル | 悪人礼賛 |
責任表示 | 中野/好夫‖著 |
タイトル | 近代日本における「愛」の虚偽 |
責任表示 | 伊藤/整‖著 |
タイトル | おそれという感情 |
責任表示 | 唐木/順三‖著 |
タイトル | 経験と体験 |
責任表示 | 森/有正‖著 |
タイトル | 面とペルソナ |
責任表示 | 和辻/哲郎‖著 |
タイトル | 海上の道 |
責任表示 | 柳田/國男‖著 |
タイトル | 真実の百面相 |
責任表示 | 大森/荘蔵‖著 |