
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 21167644 | 岡谷市本館 | 一般コーナー | 606 ヒ | 一般書 |
| タイトル | 図説万博の歴史 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ズセツ/バンパク/ノ/レキシ |
| サブタイトル | 1851-1970 |
| サブタイトルヨミ | センハッピャクゴジュウイチ/センキュウヒャクナナジュウ |
| 著者 | 平野/暁臣‖著 |
| 著者ヨミ | ヒラノ,アキオミ |
| 出版者 | 小学館クリエイティブ |
| 出版者ヨミ | ショウガクカン/クリエイティブ |
| 出版者 | 小学館(発売) |
| 出版者ヨミ | ショウガクカン |
| 本体価格 | ¥4800 |
| 内容紹介 | 大いなる熱量を放射し、多様な欲望を飲み込んでいた“輝ける万博”たち。1851年のロンドンから1970年の大阪まで、最強のメディアとして世界に君臨した猛々しい万博を、ビジュアル資料で読み解く。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7780-3612-6 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2017.11 |
| ページ数等 | 159p |
| 大きさ | 29cm |
| NDC9版 | 606.9 |
| NDC10版 | 606.9 |
|
<平野/暁臣‖著>
1959年生まれ。空間メディアプロデューサー。現代芸術研究所代表取締役。岡本太郎記念館館長。著書に「「才能」だけでは、つくれない。」など。
|