トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

図説ケルトの歴史 文化・美術・神話をよむ

  • ないよう キリスト教、ギリシア思想と並ぶもうひとつのヨーロッパ文化の源流、ケルト。2500年の時を経てなお、ケルト文化に魅了されるのはなぜか。「美術」と「神話」を手がかりに、その歴史と世界観を読み解く。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
32220528 諏訪市 一般コ-ナ- 230.3 ツ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 図説ケルトの歴史
タイトルヨミ ズセツ/ケルト/ノ/レキシ
サブタイトル 文化・美術・神話をよむ
サブタイトルヨミ ブンカ/ビジュツ/シンワ/オ/ヨム
著者 鶴岡/真弓‖著
著者ヨミ ツルオカ,マユミ
著者 松村/一男‖著
著者ヨミ マツムラ,カズオ
出版者 河出書房新社
出版者ヨミ カワデ/ショボウ/シンシャ
本体価格 ¥1900
内容紹介 キリスト教、ギリシア思想と並ぶもうひとつのヨーロッパ文化の源流、ケルト。2500年の時を経てなお、ケルト文化に魅了されるのはなぜか。「美術」と「神話」を手がかりに、その歴史と世界観を読み解く。
ISBN(10桁) 978-4-309-76263-0
出版年月,頒布年月等 2017.11
ページ数等 143p
大きさ 22cm
NDC9版 230.3
NDC10版 230.3

かいたいひと

<鶴岡/真弓‖著>
1952年生まれ。多摩美術大学芸術学科教授、芸術人類学研究所長。専攻はケルト芸術文化学、ユーロ=アジア造形表象学。
<松村/一男‖著>
1953年生まれ。和光大学教授。専攻は比較神話学、宗教学。
このページの先頭へ