
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 22097163 | 岡谷市本館 | 児童コーナー | K 75 オ | 児童書 |
| タイトル | おりがみ百科3・4・5才 |
|---|---|
| タイトルヨミ | オリガミ/ヒャッカ/サン/ヨン/ゴサイ |
| サブタイトル | 楽しく算数センスが身につく! |
| サブタイトルヨミ | タノシク/サンスウ/センス/ガ/ミ/ニ/ツク |
| 著者 | 津留見/裕子‖折り紙指導 |
| 著者ヨミ | ツルミ,ユウコ |
| 著者 | 大迫/ちあき‖知育監修 |
| 著者ヨミ | オオサコ,チアキ |
| 出版者 | 世界文化社 |
| 出版者ヨミ | セカイ/ブンカシャ |
| 本体価格 | ¥1100 |
| 内容紹介 | 遊びながら学ぼう! 子どもたちが無意識のうちに算数の世界にふれることができるおりがみ。親と3・4・5才の子がいっしょにおりがみを楽しめるよう、おり方や遊び方を紹介する。難易度、コラム「算数に強くなる」も掲載。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-418-17818-6 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2017.12 |
| ページ数等 | 127p |
| 大きさ | 24cm |
| NDC9版 | 754.9 |
| NDC10版 | 754.9 |
|
<津留見/裕子‖折り紙指導>
日本折紙協会師範。幼稚園教諭。子どもが折りやすい折り紙を創作している。保育雑誌などでも活躍。著書に「おりがみよくばり百科」など。
|