ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
52186768 | 富士見町 | 児童 | K 480 シ 2 | 児童書 |
タイトル | もっとしくじり動物大集合 |
---|---|
タイトルヨミ | モット/シクジリ/ドウブツ/ダイシュウゴウ |
サブタイトル | なんでそうした!?そうなった!? |
サブタイトルヨミ | ナンデ/ソウシタ/ソウナッタ |
サブタイトル | 愛らしくて面白いポンコツな動物たち150種以上! |
サブタイトルヨミ | アイラシクテ/オモシロイ/ポンコツ/ナ/ドウブツタチ/ヒャクゴジッシュ/イジョウ |
著者 | 新宅/広二‖著 |
著者ヨミ | シンタク,コウジ |
著者 | イシダ/コウ‖イラスト |
著者ヨミ | イシダ,コウ |
出版者 | 永岡書店 |
出版者ヨミ | ナガオカ/ショテン |
本体価格 | ¥980 |
内容紹介 | 動物には、思わず笑ってしまう、奇妙なクセや、意味のない能力、ヘンテコな習慣がある。そんな一見、「しくじって」見える動物150種以上の生態をイラストで紹介。一部の動物については、4コママンガも掲載する。 |
ISBN(10桁) | 978-4-522-43568-7 |
出版年月,頒布年月等 | 2017.12 |
ページ数等 | 191p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 480 |
NDC10版 | 480 |
<新宅/広二‖著>
1968年生まれ。生態科学研究機構理事長。国内外のネイチャー・ドキュメンタリー映画や科学番組などをてがけるほか、動物園・水族館・博物館のプロデュースも行う。
|