ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12348950 | 茅野市本館 | 一般コーナー | 010 シ | 一般書 |
タイトル | 図書館の自由委員会の成立と「図書館の自由に関する宣言」改訂 |
---|---|
タイトルヨミ | トショカン/ノ/ジユウ/イインカイ/ノ/セイリツ/ト/トショカン/ノ/ジユウ/ニ/カンスル/センゲン/カイテイ |
著者 | 塩見/昇‖著 |
著者ヨミ | シオミ,ノボル |
出版者 | 日本図書館協会 |
出版者ヨミ | ニホン/トショカン/キョウカイ |
本体価格 | ¥2200 |
内容紹介 | 図書館事業の拠って立つ思想原理として1954年に採択された、「図書館の自由に関する宣言」の79年改訂と、宣言を維持・発展させる場として設置された「図書館の自由に関する調査委員会」の成立を辿り、今後の課題を示す。 |
ISBN(10桁) | 978-4-8204-1712-5 |
出版年月,頒布年月等 | 2017.12 |
ページ数等 | 9,256p |
大きさ | 21cm |
NDC9版 | 010.1 |
NDC10版 | 010.1 |
<塩見/昇‖著>
1937年京都市生まれ。京都大学教育学部卒業。大阪教育大学名誉教授、大谷女子大学教授などを歴任。日本図書館協会顧問。著書に「教育としての学校図書館」など。
|