トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

雨かんむり漢字読本

  • ないよう なぜ雨かんむりの「霽れる」に「晴れる」の意味があるのか。なぜ「零」はゼロなのか-。漢字の成り立ちを「雨かんむりの漢字」を例に、さまざまなエピソードを通じて解き明かす。芸術新聞社のHP連載をもとに書籍化。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12297324 茅野市本館 一般コーナー 821 エ 一般書
32221052 諏訪市 一般コ-ナ- 821.2 エ 一般書
41154279 下諏訪町 語学・岩波新書 821 エ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 雨かんむり漢字読本
タイトルヨミ アメカンムリ/カンジ/ドクホン
著者 円満字/二郎‖著
著者ヨミ エンマンジ,ジロウ
出版者 草思社
出版者ヨミ ソウシシャ
本体価格 ¥1400
内容紹介 なぜ雨かんむりの「霽れる」に「晴れる」の意味があるのか。なぜ「零」はゼロなのか-。漢字の成り立ちを「雨かんむりの漢字」を例に、さまざまなエピソードを通じて解き明かす。芸術新聞社のHP連載をもとに書籍化。
ISBN(10桁) 978-4-7942-2317-3
出版年月,頒布年月等 2018.1
ページ数等 206p
大きさ 19cm
NDC9版 821.2
NDC10版 821.2

かいたいひと

<円満字/二郎‖著>
1967年兵庫県生まれ。出版社で国語教科書や漢和辞典などの担当編集者として働いたのち、フリーに。著書に「漢字の使い分けときあかし辞典」「漢和辞典的に申しますと。」など。
このページの先頭へ