ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12345831 | 茅野市本館 | 郷土行政資料 | N 372 オ | 郷土資料 | |||
21167340 | 岡谷市本館 | 一般コーナー | N 372 オ | 郷土資料 | |||
32233096 | 諏訪市 | 郷土資料室 | N 372 オ | 郷土資料 | |||
41162581 | 下諏訪町 | 郷土資料(長野) | N 372 オ | 郷土資料 |
タイトル | 青春小諸義塾 |
---|---|
タイトルヨミ | セイシュン/コモロ/ギジュク |
サブタイトル | サムライ教師と未来の学校 |
サブタイトルヨミ | サムライ/キョウシ/ト/ミライ/ノ/ガッコウ |
著者 | 大川/公一‖著 |
著者ヨミ | オオカワ,キミカズ |
出版者 | 信濃毎日新聞社 |
出版者ヨミ | シナノ/マイニチ/シンブンシャ |
本体価格 | ¥1400 |
内容紹介 | 高原の町に、自由教育と文化の種は蒔かれた、そして-。理想の学校、なぜ消えた? 明治26年(1893)11月、私塾として開校、わずか12年余で幕を閉じた小諸義塾の軌跡をたどり、未来につなぐ「宝」を解く。 |
ISBN(10桁) | 978-4-7840-7319-1 |
出版年月,頒布年月等 | 2018.1 |
ページ数等 | 287p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 372.152 |
NDC10版 | 372.152 |