トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

知っているようで知らない日本語のルール

  • ないよう 「あれ」と「それ」はどう使い分けている? 「おはよう」と「こんにちは」「こんばんは」にはどんな違いがある? 毎日使っているのに、じつは知らない日本語の中の隠れたルールを、日本語教育の第一人者が教える。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12297394 茅野市本館 一般コーナー 810 サ 一般書
41154354 下諏訪町 語学・岩波新書 810 サ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 知っているようで知らない日本語のルール
タイトルヨミ シッテ/イル/ヨウデ/シラナイ/ニホンゴ/ノ/ルール
著者 佐々木/瑞枝‖著
著者ヨミ ササキ,ミズエ
出版者 東京堂出版
出版者ヨミ トウキョウドウ/シュッパン
本体価格 ¥1400
内容紹介 「あれ」と「それ」はどう使い分けている? 「おはよう」と「こんにちは」「こんばんは」にはどんな違いがある? 毎日使っているのに、じつは知らない日本語の中の隠れたルールを、日本語教育の第一人者が教える。
ISBN(10桁) 978-4-490-20980-8
出版年月,頒布年月等 2018.1
ページ数等 143p
大きさ 19cm
NDC9版 810.4
NDC10版 810.4

かいたいひと

<佐々木/瑞枝‖著>
京都府生まれ。名誉文学博士。武蔵野大学名誉教授。専門は日本語学、日本語教育学、日本文化論、異文化コミュニケーション論。著書に「外国語としての日本語」など。
このページの先頭へ