トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

茶と琉球人

  • ないよう 大国の狭間で翻弄されつつも、日常的に茶をたしなみ、ゆたかに農業型社会を築いていた琉球国の人びと。庶民の姿と多様な地域性とに焦点を当て、“茶”というモノを手がかりに、「薩摩の世」時代の琉球の自立を問う。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12345880 茅野市本館 岩波新書コーナー 619 タ 一般書
32233257 諏訪市 岩波新書コーナー 619.8 タ 一般書
32840370 風樹文庫 新書 619 2018 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 茶と琉球人
タイトルヨミ チャ/ト/リュウキュウジン
著者 武井/弘一‖著
著者ヨミ タケイ,コウイチ
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
本体価格 ¥780
内容紹介 大国の狭間で翻弄されつつも、日常的に茶をたしなみ、ゆたかに農業型社会を築いていた琉球国の人びと。庶民の姿と多様な地域性とに焦点を当て、“茶”というモノを手がかりに、「薩摩の世」時代の琉球の自立を問う。
ISBN(10桁) 978-4-00-431700-5
出版年月,頒布年月等 2018.1
ページ数等 13,202p
大きさ 18cm
NDC9版 619.8
NDC10版 619.8

かいたいひと

<武井/弘一‖著>
1971年熊本県生まれ。東京学芸大学大学院修士課程修了。琉球大学法文学部准教授。「江戸日本の転換点」で河合隼雄学芸賞受賞。ほかの著書に「鉄砲を手放さなかった百姓たち」など。
このページの先頭へ