トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

さくら桜 伊那 高遠 美しき春

  • ないよう 桜雲橋を染め上げる桜の波。堀に散り敷き詰められた花筏。しだれ桜に覆われる勝間薬師堂…。日本を代表する桜名園のひとつ、高遠城址公園(伊那市)をはじめ、信州伊那谷の桜が生み出す絶景・美景の数々を収めた写真集。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12346202 茅野市本館 郷土行政資料 N 748 ツ 郷土資料
21167693 岡谷市本館 一般コーナー N 740 ツ 郷土資料
32233699 諏訪市 郷土資料室 N 748 ツ 郷土資料
41162582 下諏訪町 郷土(長野) 2F N 748 ツ 郷土資料
52187282 富士見町 郷土 N 748 ツ 郷土資料
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル さくら桜
タイトルヨミ サクラ/サクラ
サブタイトル 伊那 高遠 美しき春
サブタイトルヨミ イナ/タカトオ/ウツクシキ/ハル
著者 津野/祐次‖写真・文
著者ヨミ ツノ,ユウジ
出版者 信濃毎日新聞社
出版者ヨミ シナノ/マイニチ/シンブンシャ
本体価格 ¥1500
内容紹介 桜雲橋を染め上げる桜の波。堀に散り敷き詰められた花筏。しだれ桜に覆われる勝間薬師堂…。日本を代表する桜名園のひとつ、高遠城址公園(伊那市)をはじめ、信州伊那谷の桜が生み出す絶景・美景の数々を収めた写真集。
ISBN(10桁) 978-4-7840-7322-1
出版年月,頒布年月等 2018.3
ページ数等 83p
大きさ 20×22cm
NDC9版 748
NDC10版 748

かいたいひと

<津野/祐次‖写真・文>
長野県生まれ。柴崎高陽に師事し、1992年写真事務所を開設し独立。日本山岳写真協会評議員・南信支部長。著書に「光と山気の交響曲」など。
このページの先頭へ