ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
32840426 | 風樹文庫 | 一般コーナー | 367 2018 | 一般書 |
タイトル | 戦争と性暴力の比較史へ向けて |
---|---|
タイトルヨミ | センソウ/ト/セイボウリョク/ノ/ヒカクシ/エ/ムケテ |
著者 | 上野/千鶴子‖編 |
著者ヨミ | ウエノ,チズコ |
著者 | 蘭/信三‖編 |
著者ヨミ | アララギ,シンゾウ |
著者 | 平井/和子‖編 |
著者ヨミ | ヒライ,カズコ |
著者 | 山下/英愛‖[ほか著] |
著者ヨミ | ヤマシタ,ヨンエ |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
本体価格 | ¥2900 |
内容紹介 | 戦争と性暴力を問題化することはいかに可能か。戦時性暴力における当事者間の関係の連続性に注目し、どんな加害・被害の語りが社会的に許容されるか、文脈の変化によって語りがいかに変容するかを、比較史の視座から分析する。 |
ISBN(10桁) | 978-4-00-061243-2 |
出版年月,頒布年月等 | 2018.2 |
ページ数等 | 22,344,23p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 367.2 |
NDC10版 | 367.2 |
タイトル | 戦争と性暴力の比較史の視座 |
---|---|
責任表示 | 上野/千鶴子‖著 |
タイトル | 韓国の「慰安婦」証言聞き取り作業の歴史 |
責任表示 | 山下/英愛‖著 |
タイトル | 「強制連行」言説と日本人「慰安婦」の不可視化 |
責任表示 | 木下/直子‖著 |
タイトル | 日本軍「慰安婦」制度と性暴力 |
責任表示 | 岡田/泰平‖著 |
タイトル | 兵士と男性性 |
責任表示 | 平井/和子‖著 |
タイトル | セックスというコンタクト・ゾーン |
責任表示 | 茶園/敏美‖著 |
タイトル | 語り出した性暴力被害者 |
責任表示 | 猪股/祐介‖著 |
タイトル | 引揚女性の「不法妊娠」と戦後日本の「中絶の自由」 |
責任表示 | 樋口/恵子‖著 |
タイトル | ナチ・ドイツの性暴力はいかに不可視化されたか |
責任表示 | 姫岡/とし子‖著 |
タイトル | 性暴力と日本近代歴史学 |
責任表示 | 成田/龍一‖著 |
タイトル | 戦時性暴力被害を聞き取るということ |
責任表示 | 蘭/信三‖著 |
タイトル | 戦争と性暴力 |
責任表示 | 佐藤/文香‖著 |
<上野/千鶴子‖編>
1948年生まれ。東京大学名誉教授、認定NPO法人ウィメンズ・アクション・ネットワーク(WAN)理事長。
|
<蘭/信三‖編>
1954年生まれ。上智大学総合グローバル学部教授。
|