ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12349823 | 茅野市本館 | 児童コーナー | J 291 タ | 児童書 | 貸出中 | ||
22070799 | 岡谷市本館 | 児童コーナー | K 29 タ | 児童書 | |||
32221933 | 諏訪市 | 調べる本コーナー | K 291 タ | 児童書 | |||
36005290 | 諏訪市 | PTA親子文庫室 | P 291 タ | 児童書 | |||
41158916 | 下諏訪町 | 学習・あそびの本 | K カンキョウ タ | 児童書 | |||
52195404 | 富士見町 | 児童 | K 291 タ | 児童書 | |||
62150185 | 原村 | 開架 | K 291 タ | 児童書 |
タイトル | もうひとつの屋久島から |
---|---|
タイトルヨミ | モウ/ヒトツ/ノ/ヤクシマ/カラ |
サブタイトル | 世界遺産の森が伝えたいこと |
サブタイトルヨミ | セカイ/イサン/ノ/モリ/ガ/ツタエタイ/コト |
著者 | 武田/剛‖著 |
著者ヨミ | タケダ,ツヨシ |
出版者 | フレーベル館 |
出版者ヨミ | フレーベルカン |
本体価格 | ¥1500 |
内容紹介 | 1993年、日本で初めて世界遺産に登録された屋久島。その11年前まで、島のいたる所で広大な原生林が伐採されていた事実があった。屋久島の過去・現在・未来にせまる、渾身のドキュメンタリー。 |
ISBN(10桁) | 978-4-577-04625-8 |
出版年月,頒布年月等 | 2018.3 |
ページ数等 | 189p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 291.97 |
NDC10版 | 291.97 |
<武田/剛‖著>
1967年生まれ。立教大学文学部卒。朝日新聞社編集委員などを経て、同社と鹿児島放送の屋久島駐在。「地球最北に生きる日本人」で児童福祉文化賞、産経児童出版文化賞受賞。
|