トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

もっと知りたい文人画 大雅・蕪村と文人画の巨匠たち

  • ないよう 日本文人画の大成者・池大雅、俳諧の心を描いた巨頭・与謝蕪村ら、文人画家たちの生涯や変遷をたどりながら、作品の魅力と本質に迫る。文人画を所蔵するおもな美術館・博物館も掲載。見返しに相関図、図版あり。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12298188 茅野市本館 一般コーナー 721 ク 一般書
21168006 岡谷市本館 一般コーナー 721 ク 一般書
32222042 諏訪市 芸術(一般コーナー) 720.8 モ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル もっと知りたい文人画
タイトルヨミ モット/シリタイ/ブンジンガ
サブタイトル 大雅・蕪村と文人画の巨匠たち
サブタイトルヨミ タイガ/ブソン/ト/ブンジンガ/ノ/キョショウタチ
著者 黒田/泰三‖著
著者ヨミ クロダ,タイゾウ
出版者 東京美術
出版者ヨミ トウキョウ/ビジュツ
本体価格 ¥2000
内容紹介 日本文人画の大成者・池大雅、俳諧の心を描いた巨頭・与謝蕪村ら、文人画家たちの生涯や変遷をたどりながら、作品の魅力と本質に迫る。文人画を所蔵するおもな美術館・博物館も掲載。見返しに相関図、図版あり。
ISBN(10桁) 978-4-8087-1107-8
出版年月,頒布年月等 2018.4
ページ数等 103p
大きさ 26cm
NDC9版 721.7
NDC10版 721.7

かいたいひと

<黒田/泰三‖著>
1954年福岡県生まれ。九州大学文学部哲学科美学美術史専攻卒業。明治神宮ミュージアム開設準備室長。博士(文学)。専門は日本近世絵画史。著書に「思いがけない日本美術史」など。
このページの先頭へ