ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12298402 | 茅野市本館 | 一般コーナー | 383 ニ | 一般書 |
タイトル | 子どもの着物大全 |
---|---|
タイトルヨミ | コドモ/ノ/キモノ/タイゼン |
サブタイトル | 「かわいい」のルーツがわかる |
サブタイトルヨミ | カワイイ/ノ/ルーツ/ガ/ワカル |
サブタイトル | 年中行事や成長に合わせた着物、文様、帯結びから被布、羽織袴、背守りなどの知識までを紹介した決定版 |
サブタイトルヨミ | ネンジュウ/ギョウジ/ヤ/セイチョウ/ニ/アワセタ/キモノ/モンヨウ/オビムスビ/カラ/ヒフ/ハオリ/ハカマ/セマモリ/ナド/ノ/チシキ/マデ/オ/ショウカイ/シタ/ケッテイバン |
著者 | 似内/惠子‖著 |
著者ヨミ | ニタナイ,ケイコ |
出版者 | 誠文堂新光社 |
出版者ヨミ | セイブンドウ/シンコウシャ |
本体価格 | ¥4500 |
内容紹介 | 雛祭り、端午の節句、七五三と、子どもの成長を願う行事が日本には古くからあります。子どもの着物の知識、歴史や由来を、四季の行事とともに、さまざまな着物を紹介しながら解説します。 |
ISBN(10桁) | 978-4-416-51825-0 |
出版年月,頒布年月等 | 2018.5 |
ページ数等 | 239p |
大きさ | 26cm |
NDC9版 | 383.16 |
NDC10版 | 383.16 |
<似内/惠子‖著>
京都生まれ。NPO法人京都古布保存会理事長・服飾研究家。着物や布の保存・修復・展示活動にたずさわる。京都府の支援のもと、伝統衣装の調査を行う。著書に「着物の文様とその見方」など。
|