トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

齋藤孝の覚えておきたい日本の行事

  • ないよう 「春の七草」っていえる? 「建国記念の日」っていつ? 「重陽の節句」ってなに? 日本人の大切な想いが流れているさまざまな行事をイラストやマンガで楽しく紹介。齋藤孝がおくる、日本を知る本。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12347142 茅野市本館 児童コーナー J 386 サ 児童書
52078008 富士見町 児童 K 386 サ 児童書
62150607 原村 開架 K 386 サ 児童書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 齋藤孝の覚えておきたい日本の行事
タイトルヨミ サイトウ/タカシ/ノ/オボエテ/オキタイ/ニホン/ノ/ギョウジ
著者 齋藤/孝‖著
著者ヨミ サイトウ,タカシ
著者 深蔵‖絵
著者ヨミ フカゾウ
出版者 金の星社
出版者ヨミ キン/ノ/ホシシャ
本体価格 ¥1500
内容紹介 「春の七草」っていえる? 「建国記念の日」っていつ? 「重陽の節句」ってなに? 日本人の大切な想いが流れているさまざまな行事をイラストやマンガで楽しく紹介。齋藤孝がおくる、日本を知る本。
ISBN(10桁) 978-4-323-05881-8
出版年月,頒布年月等 2018.5
ページ数等 79p
大きさ 21cm
NDC9版 386.1
NDC10版 386.1

かいたいひと

<齋藤/孝‖著>
1960年静岡県生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程を経て、明治大学文学部教授。専門は教育学、コミュニケーション論。著書に「声に出して読みたい日本語」「ややこしや」など。
このページの先頭へ