トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

話しベタですが…

  • ないよう どんな相手とも、歩調を合わせて話ができるようになりたいけれど…。人づきあいには、その人の哲学が表れる。高浜虚子、川上弘美、村上春樹、森鷗外など、古今の作家たちが「話す」ことについて綴ったエッセイ32篇を収録。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12298857 茅野市本館 一般コーナー 914.6 ハ 一般書
32222723 諏訪市 文学(一般コーナー) 914.6 ハ 一般書
41155931 下諏訪町 日本文学 914 ハ 一般書
52188073 富士見町 文学 914.6 ア 一般書
62150639 原村 閉架1 914 ハ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 話しベタですが…
タイトルヨミ ハナシベタ/デスガ
著者 浅田/次郎‖[ほか]著
著者ヨミ アサダ,ジロウ
出版者 河出書房新社
出版者ヨミ カワデ/ショボウ/シンシャ
本体価格 ¥1600
内容紹介 どんな相手とも、歩調を合わせて話ができるようになりたいけれど…。人づきあいには、その人の哲学が表れる。高浜虚子、川上弘美、村上春樹、森鷗外など、古今の作家たちが「話す」ことについて綴ったエッセイ32篇を収録。
ISBN(10桁) 978-4-309-02693-0
出版年月,頒布年月等 2018.6
ページ数等 206p
大きさ 19cm
NDC9版 914.68
NDC10版 914.68

くわしいないよう

タイトル 他人に声をかける
責任表示 穂村/弘‖著
タイトル 差別される人間
責任表示 町田/康‖著
タイトル 近所のバーへ繰り出す
責任表示 中川/学‖作
タイトル 話下手の私
責任表示 高浜/虚子‖著
タイトル 「あがり」の処方箋 緊張したら、まず深呼吸を。
  タメ口コミュニケーション
責任表示 辛酸/なめ子‖著
タイトル ガール・シャイ挿話
責任表示 牧野/信一‖著
タイトル 大きなかしの木
責任表示 小川/未明‖著
タイトル たばこと神様
責任表示 片桐/はいり‖著
タイトル 心を伝えるお辞儀のきほん
  ロンドンからの電話
責任表示 高倉/健‖著
タイトル 気づかいのある人とは
責任表示 安西/水丸‖著
タイトル 井戸端会議
責任表示 星野/博美‖著
タイトル お喋り競争
責任表示 坂口/安吾‖著
タイトル 246号
責任表示 川上/弘美‖著
タイトル なぜ「全部愛してる」ではダメなのだろうか?
責任表示 高橋/秀実‖著
タイトル 雑談かるた
  ピンで語ろう
責任表示 槇村/さとる‖著
タイトル 僕の孤独癖について
責任表示 萩原/朔太郎‖著
タイトル 人前で話す
責任表示 山口/瞳‖著
タイトル どこに座るかでわかる人間関係の心理学
  私はインタヴューが苦手かもしれない
責任表示 堀井/和子‖著
タイトル 九月十月十一月
責任表示 太宰/治‖著
タイトル わからないぐらいがちょうどいい
責任表示 最果/タヒ‖著
タイトル 言葉の力
責任表示 池田/晶子‖著
タイトル 無口なほうですか?
責任表示 村上/春樹‖著
タイトル 言葉はできなくも鼻はみごとにきく例
責任表示 開高/健‖著
タイトル 失敗もわるくない
責任表示 温/又柔‖著
タイトル そのとき、頭の中では何が起きているの?緊張と脳内ホルモン
  働く肉体が生み出す言葉
責任表示 塩野/米松‖著
タイトル 動物を“仲間”と感じる瞬間
責任表示 小林/朋道‖著
タイトル 会話は“間”がいのち
  寡黙と饒舌
責任表示 浅田/次郎‖著
タイトル アタマはスローな方がいい!?
責任表示 竹内/久美子‖著
タイトル 美しい声とは
責任表示 三宮/麻由子‖著
タイトル 無言の言葉
責任表示 白洲/正子‖著
タイトル 沈黙の世界
責任表示 武者小路/実篤‖著
タイトル 混沌
責任表示 森/鷗外‖著
タイトル 話しベタなあなたにおすすめのペット

かいたいひと

<浅田/次郎‖[ほか]著>
1951年東京生まれ。作家。「鉄道員」で直木賞、「壬生義士伝」で柴田錬三郎賞、「お腹召しませ」で中央公論文芸賞と司馬遼太郎賞を受賞。
このページの先頭へ