トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

神田松之丞講談入門

  • ないよう 落語と講談の違いは? 初心者におすすめの講談は? “未来の大看板”神田松之丞が、講談の基本知識をQ&Aで紹介。松之丞の全持ちネタ解説、人間国宝・一龍斎貞水に学ぶ講談の歴史等も収録する。ジャケット裏面に写真あり。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12299074 茅野市本館 一般コーナー 779 カ 一般書
32223261 諏訪市 芸術(一般コーナー) 779.1 カ 一般書
52188463 富士見町 一般 779.1 カ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 神田松之丞講談入門
タイトルヨミ カンダ/マツノジョウ/コウダン/ニュウモン
著者 神田/松之丞‖著
著者ヨミ カンダ,マツノジョウ
出版者 河出書房新社
出版者ヨミ カワデ/ショボウ/シンシャ
本体価格 ¥1750
内容紹介 落語と講談の違いは? 初心者におすすめの講談は? “未来の大看板”神田松之丞が、講談の基本知識をQ&Aで紹介。松之丞の全持ちネタ解説、人間国宝・一龍斎貞水に学ぶ講談の歴史等も収録する。ジャケット裏面に写真あり。
ISBN(10桁) 978-4-309-27958-9
出版年月,頒布年月等 2018.7
ページ数等 287p 図版16p
大きさ 19cm
NDC9版 779.12
NDC10版 779.12

かいたいひと

<神田/松之丞‖著>
1983年生まれ。講談師。2007年三代目神田松鯉に入門。12年二つ目昇進。持ちネタの数は十年で130を超え独演会のチケットは即日完売。著書に「絶滅危惧職、講談師を生きる」がある。
このページの先頭へ