トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

人間の学としての民法学 2 歴史編:文明化から社会問題へ

  • ないよう 市民のものとしての民法、社会の改良を目的とする民法学を改めて考える。2は、日本の経験に注目し、外来の法への対応、市民性と公共性など、民法学の歴史的な変化を考察する。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
32840673 風樹文庫 一般コーナー 324 2018 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 人間の学としての民法学
タイトルヨミ ニンゲン/ノ/ガク/ト/シテ/ノ/ミンポウガク
巻次
多巻タイトル 歴史編:文明化から社会問題へ
多巻タイトルヨミ レキシヘン/ブンメイカ/カラ/シャカイ/モンダイ/エ
著者 大村/敦志‖著
著者ヨミ オオムラ,アツシ
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
本体価格 ¥2400
内容紹介 市民のものとしての民法、社会の改良を目的とする民法学を改めて考える。2は、日本の経験に注目し、外来の法への対応、市民性と公共性など、民法学の歴史的な変化を考察する。
ISBN(10桁) 978-4-00-061281-4
出版年月,頒布年月等 2018.7
ページ数等 14,204p
大きさ 21cm
NDC9版 324.01
NDC10版 324.01

かいたいひと

<大村/敦志‖著>
1958年千葉県生まれ。東京大学法学部卒業。同大学法学部教授。専攻は民法。著書に「民法総論」「父と娘の法入門」「民法改正を考える」など。
このページの先頭へ