
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 32223457 | 諏訪市 | 一般コ-ナ- | 369.4 カ | 一般書 | 
| タイトル | 隠れ保育料を考える | 
|---|---|
| タイトルヨミ | カクレ/ホイクリョウ/オ/カンガエル | 
| サブタイトル | 子育ての社会化と保育の無償化のために | 
| サブタイトルヨミ | コソダテ/ノ/シャカイカ/ト/ホイク/ノ/ムショウカ/ノ/タメ/ニ | 
| 著者 | 田中/智子‖編著 | 
| 著者ヨミ | タナカ,トモコ | 
| 著者 | 丸山/啓史‖編著 | 
| 著者ヨミ | マルヤマ,ケイシ | 
| 著者 | 森田/洋‖編著 | 
| 著者ヨミ | モリタ,ヒロシ | 
| 著者 | 保育料以外の負担を考える会‖編著 | 
| 著者ヨミ | ホイクリョウ/イガイ/ノ/フタン/オ/カンガエル/カイ | 
| 著者 | 井原/哲人‖[ほか著] | 
| 著者ヨミ | イハラ,アキヒト | 
| 出版者 | かもがわ出版 | 
| 出版者ヨミ | カモガワ/シュッパン | 
| 本体価格 | ¥1000 | 
| 内容紹介 | 自治体によって徴収される保育料とは別に、各園が独自に徴収する費用や保育園に求められて家庭から持参する現物などのいわゆる「隠れ保育料」について具体的に整理。「保育の無償化」政策の意図と問題点等についても解説する。 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-7803-0978-2 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2018.8 | 
| ページ数等 | 87p | 
| 大きさ | 21cm | 
| NDC9版 | 369.42 | 
| NDC10版 | 369.42 | 
| 
                        <田中/智子‖編著>
                         
                        佛教大学・京都市民間保育園保護者。
                         | 
| 
                        <丸山/啓史‖編著>
                         
                        京都教育大学・京都市民間保育園保護者。
                         |