ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
21166326 | 岡谷市本館 | 文庫(実用) | B 121 マ | 一般書 | 文庫 | ||
32223707 | 諏訪市 | 一般コ-ナ- | 121.5 マ | 一般書 |
タイトル | 江戸の読書会 |
---|---|
タイトルヨミ | エド/ノ/ドクショカイ |
サブタイトル | 会読の思想史 |
サブタイトルヨミ | カイドク/ノ/シソウシ |
著者 | 前田/勉‖著 |
著者ヨミ | マエダ,ツトム |
出版者 | 平凡社 |
出版者ヨミ | ヘイボンシャ |
本体価格 | ¥1600 |
内容紹介 | 幕末の横議横行する精神、明治の政治的公共性、これらを準備したのは、身分制社会ではきわめて特別な、平等で相互的な議論の場である読書会=会読だった。具体的な事例をたどりながら、会読の思想史を綴る。 |
ISBN(10桁) | 978-4-582-76871-8 |
出版年月,頒布年月等 | 2018.9 |
ページ数等 | 447p |
大きさ | 16cm |
NDC9版 | 121.5 |
NDC10版 | 121.5 |
<前田/勉‖著>
1956年埼玉県生まれ。東北大学大学院博士後期課程単位取得退学。愛知教育大学教授。博士(文学)。専攻は日本思想史。著書に「近世日本の儒学と兵学」「近世神道と国学」など。
|