トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

古代風土記の事典

  • ないよう 奈良時代の前期に国別に編纂された「風土記」には、それぞれの地域に生きた人びとの生活・風習・信仰などがいたるところに盛りこまれている。「風土記」を素材に100のテーマを選び、わかりやすく解説する。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12299583 茅野市本館 一般コーナー 210.3 コ 一般書
41156879 下諏訪町 歴史伝記軍事 2F 210.3 コ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 古代風土記の事典
タイトルヨミ コダイ/フドキ/ノ/ジテン
著者 瀧音/能之‖編
著者ヨミ タキオト,ヨシユキ
著者 鈴木/織恵‖編
著者ヨミ スズキ,オリエ
著者 佐藤/雄一‖編
著者ヨミ サトウ,ユウイチ
出版者 東京堂出版
出版者ヨミ トウキョウドウ/シュッパン
本体価格 ¥3200
内容紹介 奈良時代の前期に国別に編纂された「風土記」には、それぞれの地域に生きた人びとの生活・風習・信仰などがいたるところに盛りこまれている。「風土記」を素材に100のテーマを選び、わかりやすく解説する。
ISBN(10桁) 978-4-490-10905-4
出版年月,頒布年月等 2018.10
ページ数等 257p
大きさ 22cm
NDC9版 210.3
NDC10版 210.3

かいたいひと

<瀧音/能之‖編>
1953年北海道生まれ。駒澤大学文学部教授。著書に「出雲古代史論攷」「風土記からみる日本列島の古代史」など。
<鈴木/織恵‖編>
1973年宮城県生まれ。淑徳大学人文学部准教授。
このページの先頭へ