ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
41157028 | 下諏訪町 | 環境・防災 | 519 タ | 一般書 |
タイトル | 北海道小清水「オホーツクの村」ものがたり |
---|---|
タイトルヨミ | ホッカイドウ/コシミズ/オホーツク/ノ/ムラ/モノガタリ |
サブタイトル | 人工林を原始の森へ40年の活動誌 |
サブタイトルヨミ | ジンコウリン/オ/ゲンシ/ノ/モリ/エ/ヨンジュウネン/ノ/カツドウシ |
著者 | 竹田津/実‖著 |
著者ヨミ | タケタズ,ミノル |
出版者 | 平凡社 |
出版者ヨミ | ヘイボンシャ |
本体価格 | ¥1700 |
内容紹介 | 1970年代、北海道東部の小清水町。ある日、気がつくと入植以来の隣人であるシマフクロウやキツネ、ヒグマ、ムクドリたちがいなくなっていた。普通の自然を取り戻して、彼らを呼び戻さなくちゃ-。自然創成の活動記録。 |
ISBN(10桁) | 978-4-582-52736-0 |
出版年月,頒布年月等 | 2018.10 |
ページ数等 | 221p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 519.8111 |
NDC10版 | 519.8111 |
<竹田津/実‖著>
1937年大分県生まれ。獣医師、写真家、文筆家。野生動物の保護治療を行う。「小清水自然と語る会」結成。ナショナル・トラスト「オホーツクの村」建設運動参加。北海道新聞文化賞等を受賞。
|