トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

鉄道愛 日本篇

  • ないよう 「汽笛一聲」から130年。鉄道はいつも日本人の暮しとともにあった。明治から平成まで、愛され親しまれてきた鉄道を描いた名作アンソロジー。国木田独歩、永井荷風、芥川龍之介、小池滋などを収録。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
32134453 諏訪市 文学(一般コーナー) 908 テ 05-2 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 鉄道愛
タイトルヨミ テツドウアイ
巻次 日本篇
巻次ヨミ ニホンヘン
著者 小池/滋‖編集解説
著者ヨミ コイケ,シゲル
出版者 晶文社
出版者ヨミ ショウブンシャ
本体価格 ¥1900
内容紹介 「汽笛一聲」から130年。鉄道はいつも日本人の暮しとともにあった。明治から平成まで、愛され親しまれてきた鉄道を描いた名作アンソロジー。国木田独歩、永井荷風、芥川龍之介、小池滋などを収録。
ISBN(10桁) 4-7949-6672-5
出版年月,頒布年月等 2005.6
ページ数等 307p
大きさ 20cm
NDC9版 908

くわしいないよう

タイトル 空知川の岸辺
責任表示 国木田/独歩‖著
タイトル 少女病
責任表示 田山/花袋‖著
タイトル 深川の唄
責任表示 永井/荷風‖著
タイトル トロッコ
責任表示 芥川/龍之介‖著
タイトル 軽便鉄道
責任表示 志賀/直哉‖著
タイトル 為介の話
責任表示 谷崎/潤一郎‖著
タイトル 停車場
責任表示 中野/重治‖著
タイトル 灰色の月
責任表示 志賀/直哉‖著
タイトル 時は變改す
責任表示 内田/百間‖著
タイトル にせ車掌の記
責任表示 阿川/弘之‖著
タイトル 米坂線109列車
責任表示 宮脇/俊三‖著
タイトル 鳥めし、駅弁初詣で
責任表示 小池/滋‖著
タイトル 鉄道詩集
  鉄道詩集

かいたいひと

<小池/滋‖編集解説>
1931年東京生まれ。英文学者。東京女子大学教授など歴任。著書に「英国らしさを知る事典」「ゴシック小説を読む」「絵入り鉄道世界旅行」などがある。
このページの先頭へ