ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12348367 | 茅野市本館 | 岩波新書コーナー | 910.2 サ | 一般書 | |||
12380411 | 北山分室 | 分室 | 910.2 サ | 一般書 | |||
32236566 | 諏訪市 | 岩波新書コーナー | 910.2 サ | 一般書 | |||
32840856 | 風樹文庫 | 新書 | 910 2018 | 一般書 | |||
62151691 | 原村 | 開架 | S 910 サ | 一般書 |
タイトル | 日本の同時代小説 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホン/ノ/ドウジダイ/ショウセツ |
著者 | 斎藤/美奈子‖著 |
著者ヨミ | サイトウ,ミナコ |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
本体価格 | ¥880 |
内容紹介 | 「大文字の文学は終わった」と言われても、小説はたえず書き継がれ、読み続けられてきた。1960年代から2010年代までの約60年を対象に、その間、日本の作家は何を書き、読者は何を読んできたかを綴る。 |
ISBN(10桁) | 978-4-00-431746-3 |
出版年月,頒布年月等 | 2018.11 |
ページ数等 | 7,269,6p |
大きさ | 18cm |
NDC9版 | 910.264 |
NDC10版 | 910.264 |
<斎藤/美奈子‖著>
1956年新潟県生まれ。児童書などの編集者を経て、文芸評論家。「文章読本さん江」で小林秀雄賞受賞。ほかの著書に「名作うしろ読みプレミアム」「ニッポン沈没」など。
|