ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12354170 | 茅野市本館 | 一般コーナー | 233 コ | 一般書 |
タイトル | 大英帝国は大食らい |
---|---|
タイトルヨミ | ダイエイ/テイコク/ワ/オオグライ |
サブタイトル | イギリスとその帝国による植民地経営は、いかにして世界各地の食事をつくりあげたか |
サブタイトルヨミ | イギリス/ト/ソノ/テイコク/ニ/ヨル/ショクミンチ/ケイエイ/ワ/イカニ/シテ/セカイ/カクチ/ノ/ショクジ/オ/ツクリアゲタカ |
著者 | リジー・コリンガム‖著 |
著者ヨミ | コリンガム,リジー |
著者 | 松本/裕‖訳 |
著者ヨミ | マツモト,ユウ |
出版者 | 河出書房新社 |
出版者ヨミ | カワデ/ショボウ/シンシャ |
本体価格 | ¥3200 |
内容紹介 | 16世紀から現代に至る大英帝国の歴史をたどり、イギリスが世界各地の植民地でいかに本国のための食料を作らせ、それがいかに現代の食に影響を与えたかを解説。資料をもとに、各時代を生きた実在の人々の食事風景も描き出す。 |
ISBN(10桁) | 978-4-309-22759-7 |
出版年月,頒布年月等 | 2019.3 |
ページ数等 | 398,47p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 233.05 |
NDC10版 | 233.05 |
<リジー・コリンガム‖著>
歴史家。ウォリック大学のアソシエイト・フェロー、ケンブリッジ大学ロイヤル・リテラリー・ファンド(王立文学財団)フェローを務める。著書に「インドカレー伝」「戦争と飢餓」など。
|