トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

牡蠣の森と生きる 「森は海の恋人」の30年

  • ないよう 宮城県気仙沼の牡蠣養殖家はなぜ森に木を植える活動を始めたのか。孤独な少年時代から、東日本大震災を乗り越えた現在までを語る。教科書に掲載された「森は海の恋人」なども収録。『読売新聞』連載「時代の証言者」を書籍化。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
41158969 下諏訪町 歴史・伝記・軍事 289 ハ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 牡蠣の森と生きる
タイトルヨミ カキ/ノ/モリ/ト/イキル
サブタイトル 「森は海の恋人」の30年
サブタイトルヨミ モリ/ワ/ウミ/ノ/コイビト/ノ/サンジュウネン
著者 畠山/重篤‖著
著者ヨミ ハタケヤマ,シゲアツ
著者 鵜飼/哲夫‖聞き手
著者ヨミ ウカイ,テツオ
出版者 中央公論新社
出版者ヨミ チュウオウ/コウロン/シンシャ
本体価格 ¥1300
内容紹介 宮城県気仙沼の牡蠣養殖家はなぜ森に木を植える活動を始めたのか。孤独な少年時代から、東日本大震災を乗り越えた現在までを語る。教科書に掲載された「森は海の恋人」なども収録。『読売新聞』連載「時代の証言者」を書籍化。
ISBN(10桁) 978-4-12-005195-1
出版年月,頒布年月等 2019.5
ページ数等 4,176p
大きさ 20cm
NDC9版 289.1
NDC10版 289.1

かいたいひと

<畠山/重篤‖著>
1943年生まれ。牡蠣養殖業。京都大学フィールド科学教育センター社会連携教授。特定非営利活動法人「森は海の恋人」理事長。「日本<汽水>紀行」で日本エッセイストクラブ賞受賞。
このページの先頭へ