トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

森林未来会議 森を活かす仕組みをつくる

  • ないよう 森林がつくる未来を共に考えよう。欧米海外の実情にも詳しい森林・林業研究者や林業家、自治体で活躍するフォレスターが、それぞれの現場で得た知見や経験を踏まえて考えたことを綴る。日本の森を動かす知恵が詰まった本。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12350114 茅野市本館 一般コーナー 651 ク 一般書
41165800 下諏訪町 技術・産業 651 シ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 森林未来会議
タイトルヨミ シンリン/ミライ/カイギ
サブタイトル 森を活かす仕組みをつくる
サブタイトルヨミ モリ/オ/イカス/シクミ/オ/ツクル
著者 熊崎/実‖編著
著者ヨミ クマザキ,ミノル
著者 速水/亨‖編著
著者ヨミ ハヤミ,トオル
著者 石崎/涼子‖編著
著者ヨミ イシザキ,リョウコ
出版者 築地書館
出版者ヨミ ツキジ/ショカン
本体価格 ¥2400
内容紹介 森林がつくる未来を共に考えよう。欧米海外の実情にも詳しい森林・林業研究者や林業家、自治体で活躍するフォレスターが、それぞれの現場で得た知見や経験を踏まえて考えたことを綴る。日本の森を動かす知恵が詰まった本。
ISBN(10桁) 978-4-8067-1583-2
出版年月,頒布年月等 2019.6
ページ数等 324p
大きさ 19cm
NDC9版 651.1
NDC10版 651.1

くわしいないよう

タイトル 豊かな森林経営を未来に引き継ぐ-林業家からの発信
責任表示 速水/亨‖著
タイトル オーストリアとの比較から見た日本林業の可能性
責任表示 久保山/裕史‖著
タイトル 小規模な林業経営と大規模な需要を繫ぐドイツの木材共同販売組織
責任表示 堀/靖人‖著
タイトル 森を有効に活かすアメリカの投資経営とフォレスターの役割
責任表示 平野/悠一郎‖著
  小野/泰宏‖著
  大塚/生美‖著
タイトル ドイツの森林官が持つ専門性と政府の役割
責任表示 石崎/涼子‖著
タイトル 政策と現場を繫ぐ自治体フォレスターの可能性
責任表示 中村/幹広‖著
タイトル 市町村フォレスターの挑戦
責任表示 鈴木/春彦‖著
タイトル 多様な森林経営を実現させるための技術者育成
責任表示 横井/秀一‖著
タイトル 科学に裏付けられた森づくり
責任表示 正木/隆‖著
タイトル 新しい「木の時代」がやってくる
責任表示 熊崎/実‖著

かいたいひと

<熊崎/実‖編著>
1935年生まれ。筑波大学名誉教授。農学博士。日本木質バイオマスエネルギー協会顧問。日本木質ペレット協会顧問。
<速水/亨‖編著>
1953年生まれ。速水林業代表。(株)森林再生システム代表取締役。
このページの先頭へ