ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
52195851 | 富士見町 | 一般 | 383.8 ケ | 一般書 |
タイトル | 下戸の夜 |
---|---|
タイトルヨミ | ゲコ/ノ/ヨル |
著者 | 本の雑誌編集部下戸班‖編 |
著者ヨミ | ホン/ノ/ザッシシャ |
出版者 | 本の雑誌社 |
出版者ヨミ | ホン/ノ/ザッシシャ |
本体価格 | ¥1600 |
内容紹介 | 酒飲みを「上戸」と言うのに対して、なんだか下に見られているような、お酒を飲まない「下戸」の民。飲み会への逡巡や、酔いの憧れも交え、お酒のない夜を過ごす下戸の生態をゆる〜く伝える。下戸ブックガイド付き。 |
ISBN(10桁) | 978-4-86011-429-9 |
出版年月,頒布年月等 | 2019.6 |
ページ数等 | 190p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 383.885 |
NDC10版 | 383.885 |
タイトル | 夏目房之介、人生の酒を語る |
---|---|
責任表示 | 夏目/房之介‖著 |
タイトル | 小松政夫が語る植木等 |
責任表示 | 小松/政夫‖著 |
タイトル | いい加減になろうという強い意志があれば、酔っ払いは可能である。 |
責任表示 | 宮田/珠己‖著 |
タイトル | 斧屋はパフェに酔う |
責任表示 | 斧屋‖著 |
タイトル | 喫茶店のカウンターでバー気分を |
漏れ出る盛り場の灯火が好きだ | |
責任表示 | 磯部/祥行‖著 |
タイトル | 降って湧いた夜 |
責任表示 | 新井/久幸‖著 |
タイトル | 夜の友は書店で探せ! |
酒でも飲まなきゃ言えない話、なんて言い方があるけれど、じゃあ、言わなきゃいいのに、と思う | |
責任表示 | 武田/砂鉄‖著 |
タイトル | ハードに飲みたい夜もある |
責任表示 | 塚本/直毅‖著 |
タイトル | 営業飲み会の20年を振り返る |
今の学生も大概な飲みっぷりです | |
責任表示 | 鼠田/音澄‖著 |
タイトル | 父と私 |
責任表示 | 朝倉/菜摘子‖著 |
タイトル | 夜は猫に魔法をかける |
責任表示 | 小沢/竜也‖著 |
タイトル | 酔わない文壇 |
責任表示 | 川口/則弘‖著 |
タイトル | ストレート・エッジ入門 |
責任表示 | 網田/有紀子‖著 |
タイトル | 映画の酔っぱらい |
責任表示 | 鈴木/毅‖著 |
タイトル | 下戸も飲む夜、大酒飲みが飲まぬ夜 |
責任表示 | 大竹/聡‖著 |
タイトル | 太平の酒 |
責任表示 | 佐藤/寛子‖著 |
タイトル | 酔っぱらいの気持ちが分かるブックガイド |
責任表示 | 河合/靖‖著 |
柳下/恭平‖著 | |
タイトル | 酔っぱらい6段階 |
お酒のあれこれ | |
ジンジャーエールを知る | |
下戸の生態 |