
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 32831072 | 風樹文庫 | 岩波クラシックス | 230 2005 | 一般書 |
| タイトル | 旧世界と新世界 |
|---|---|
| タイトルヨミ | キュウセカイ/ト/シンセカイ |
| サブタイトル | 1492-1650 |
| サブタイトルヨミ | センヨンヒャクキュウジュウニ/センロッピャクゴジュウ |
| 著者 | ジョン・H.エリオット‖[著] |
| 著者ヨミ | エリオット,ジョン H. |
| 著者 | 越智/武臣‖訳 |
| 著者ヨミ | オチ,タケオミ |
| 著者 | 川北/稔‖訳 |
| 著者ヨミ | カワキタ,ミノル |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 本体価格 | ¥2500 |
| 内容紹介 | 16世紀から17世紀初頭のヨーロッパに、アメリカという新世界はどのような影響を与えたか? 旧世界と新世界の相互浸透のなかに近代ヨーロッパ成立の重要な鍵を見て、ヨーロッパ史の枠を越え世界史の構想へ読者を誘う一冊。 |
| ISBN(10桁) | 4-00-027140-7 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2005.7 |
| ページ数等 | 11,174,34p |
| 大きさ | 20cm |
| NDC9版 | 230.5 |
|
<ジョン・H.エリオット‖[著]>
1930年イギリス生まれ。ケンブリッジ大学トリニティー・カレッジに学ぶ。スペイン史家。
|