
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 41159861 | 下諏訪町 | 外国文学 | 973 ハ | 一般書 |
| タイトル | 最後の手紙 |
|---|---|
| タイトルヨミ | サイゴ/ノ/テガミ |
| 著者 | アントニエッタ・パストーレ‖著 |
| 著者ヨミ | パストーレ,アントニエッタ |
| 著者 | 関口/英子‖訳 |
| 著者ヨミ | セキグチ,エイコ |
| 著者 | 横山/千里‖訳 |
| 著者ヨミ | ヨコヤマ,チサト |
| 出版者 | 亜紀書房 |
| 出版者ヨミ | アキ/ショボウ |
| 本体価格 | ¥1900 |
| 内容紹介 | 別れた夫の思い出だけを胸に戦後を生きた女性。その遺品の手紙が語る、悲しい真実とは-。実話に基づいた「原爆と戦争」の傷跡を、イタリア人の目を通して描く。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7505-1601-1 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2019.9 |
| ページ数等 | 205p |
| 大きさ | 20cm |
| NDC9版 | 973 |
| NDC10版 | 973 |
|
<アントニエッタ・パストーレ‖著>
1946年イタリア生まれ。ソルボンヌ大学修士課程修了。イタリアにおける日本文学翻訳の第一人者。「色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年」の翻訳で第21回野間文芸翻訳賞を受賞。
|