トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

短篇小説講義

  • ないよう 小説は何をどう書いてもいいのだ-。数かずの話題作を生み出してきた作家・筒井康隆が、ディケンズら先駆者の名作を読み解き、黎明期の短篇に宿る形式と極意を探る。自身の小説で試みた実験的手法を解説した増補版。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12350880 茅野市本館 岩波新書コーナー 901 ツ 一般書
32239376 諏訪市 岩波新書コーナー 901.3 ツ 一般書
32841309 風樹文庫 新書 901 2019 一般書
62153388 原村 開架 S 901 ツ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 短篇小説講義
タイトルヨミ タンペン/ショウセツ/コウギ
著者 筒井/康隆‖著
著者ヨミ ツツイ,ヤスタカ
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
本体価格 ¥780
内容紹介 小説は何をどう書いてもいいのだ-。数かずの話題作を生み出してきた作家・筒井康隆が、ディケンズら先駆者の名作を読み解き、黎明期の短篇に宿る形式と極意を探る。自身の小説で試みた実験的手法を解説した増補版。
ISBN(10桁) 978-4-00-431792-0
出版年月,頒布年月等 2019.8
ページ数等 3,206p
大きさ 18cm
NDC9版 901.3
NDC10版 901.3

かいたいひと

<筒井/康隆‖著>
1934年大阪生まれ。同志社大学文学部卒業。作家。著書に「時をかける少女」「不良老人の文学論」「創作の極意と掟」など。
このページの先頭へ