トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

越後の名匠石川雲蝶 足跡と作品を訪ねて

  • かいたひと 木原/尚‖著
  • しゅっぱん 新潟日報事業社
  • しゅっぱんねん 2019.8
  • ないよう 躍動感あふれる牛若丸、愛嬌ある十二支…。幕末から明治にかけて越後の各地で彫刻や襖絵など多くの作品を制作した石川雲蝶。非公開の作品を含め、今に伝わる作品を写真で紹介。雲蝶と共作した名工・小林源太郎の作品も収載。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
41165594 下諏訪町 芸術・絵画・イラスト 712 キ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 越後の名匠石川雲蝶
タイトルヨミ エチゴ/ノ/メイショウ/イシカワ/ウンチョウ
サブタイトル 足跡と作品を訪ねて
サブタイトルヨミ ソクセキ/ト/サクヒン/オ/タズネテ
著者 木原/尚‖著
著者ヨミ キハラ,タカシ
出版者 新潟日報事業社
出版者ヨミ ニイガタ/ニッポウ/ジギョウシャ
本体価格 ¥1500
内容紹介 躍動感あふれる牛若丸、愛嬌ある十二支…。幕末から明治にかけて越後の各地で彫刻や襖絵など多くの作品を制作した石川雲蝶。非公開の作品を含め、今に伝わる作品を写真で紹介。雲蝶と共作した名工・小林源太郎の作品も収載。
ISBN(10桁) 978-4-86132-713-1
出版年月,頒布年月等 2019.8
ページ数等 143p
大きさ 21cm
NDC9版 712.1
NDC10版 712.1

かいたいひと

<木原/尚‖著>
新潟県生まれ。(公社)日本写真家協会会員。著書に「佐渡紀行」など。
このページの先頭へ