トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

きほんの木 大きくなる

  • ないよう 日本には、野山に生える野生の木が1000種類以上あります。そのなかから、ケヤキ、スギ・ヒノキ、カエデ、ブナ、カバノキなど、とくに大きくなる木10種類を取り上げ、写真とともに紹介します。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12351573 茅野市本館 児童コーナー J 653 ア 児童書
32227643 諏訪市 調べる本コーナー K 653 ア 児童書
41160206 下諏訪町 学習・あそびの本 K キ ア 児童書
62153578 原村 開架 K 653 ア 児童書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル きほんの木
タイトルヨミ キホン/ノ/キ
サブタイトル 大きくなる
サブタイトルヨミ オオキク/ナル
著者 姉崎/一馬‖写真
著者ヨミ アネザキ,カズマ
著者 姉崎/エミリー‖文
著者ヨミ アネザキ,エミリー
出版者 アリス館
出版者ヨミ アリスカン
本体価格 ¥1500
内容紹介 日本には、野山に生える野生の木が1000種類以上あります。そのなかから、ケヤキ、スギ・ヒノキ、カエデ、ブナ、カバノキなど、とくに大きくなる木10種類を取り上げ、写真とともに紹介します。
ISBN(10桁) 978-4-7520-0902-3
出版年月,頒布年月等 2019.9
ページ数等 48p
大きさ 27cm
NDC9版 653.2
NDC10版 653.2

かいたいひと

<姉崎/一馬‖写真>
自然のたいせつさを子どもと分かちあう「わらだやしき自然教室」を主宰。著書に「雑木林」など。
<姉崎/エミリー‖文>
自然のたいせつさを子どもたちに伝える自然教室のリーダー。著書に「くりばやし」など。
このページの先頭へ