
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12351870 | 茅野市本館 | 児童コーナー | J 487 ス | 児童書 | |||
| 41160397 | 下諏訪町 | 学習・あそびの本 | K サカナ サ | 児童書 |
| タイトル | マンボウは上を向いてねむるのか |
|---|---|
| タイトルヨミ | マンボウ/ワ/ウエ/オ/ムイテ/ネムル/ノカ |
| サブタイトル | マンボウ博士の水族館レポート |
| サブタイトルヨミ | マンボウ/ハカセ/ノ/スイゾクカン/レポート |
| 著者 | 澤井/悦郎‖著 |
| 著者ヨミ | サワイ,エツロウ |
| 出版者 | ポプラ社 |
| 出版者ヨミ | ポプラシャ |
| 本体価格 | ¥1400 |
| 内容紹介 | 2017年、マンボウが世界に3種いることを海外の共同研究者とともに突き止めた「マンボウ博士」の著者。次の研究の舞台に選んだのは水族館!? マンボウの本当の姿を追い求める水族館レポート。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-591-16351-1 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2019.10 |
| ページ数等 | 205p |
| 大きさ | 20cm |
| NDC9版 | 487.768 |
| NDC10版 | 487.768 |
|
<澤井/悦郎‖著>
1985年生まれ。農学博士。分類学、生態学、民俗学などさまざまな視点からマンボウを研究。サークル「マンボウなんでも博物館」で創作活動も行う。著書に「マンボウのひみつ」など。
|