
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12352262 | 茅野市本館 | 児童コーナー | J 973 レ | 児童書 | |||
| 32240741 | 諏訪市 | 物語・えほんコーナー | K 973 ニ | 児童書 | |||
| 32842509 | 風樹文庫 | 児童コーナー | 973 レ | 児童書 | |||
| 62153999 | 原村 | 開架 | K 973 レ | 児童書 |
| タイトル | レオナルド・ダ・ヴィンチの童話 |
|---|---|
| タイトルヨミ | レオナルド/ダ/ヴィンチ/ノ/ドウワ |
| 著者 | レオナルド・ダ・ヴィンチ‖[著] |
| 著者ヨミ | レオナルド・ダ・ヴィンチ |
| 著者 | 西村/暢夫‖共訳 |
| 著者ヨミ | ニシムラ,ノブオ |
| 著者 | 渡辺/和雄‖共訳 |
| 著者ヨミ | ワタナベ,カズオ |
| 著者 | 裾分/一弘‖監修 |
| 著者ヨミ | スソワケ,カズヒロ |
| 出版者 | 小学館 |
| 出版者ヨミ | ショウガクカン |
| 本体価格 | ¥1700 |
| 内容紹介 | 少年・少女向きの短い童話をたくさん書き残したレオナルド・ダ・ヴィンチ。鳥獣や魚貝や草木を主人公にして、ウィットとユーモアを織り交ぜた珠玉の作品を多数紹介します。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-09-289776-2 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2019.12 |
| ページ数等 | 125p |
| 大きさ | 21cm |
| NDC9版 | 973 |
| NDC10版 | 973 |
| タイトル | 紙とインク |
|---|---|
| 王様とヒバリ | |
| 雪 | |
| 鍵穴の中のクモ | |
| キツネの計略 | |
| ライオンのお母さん | |
| 欲張りな桃の木 | |
| さらわれたヒワ | |
| 岸辺の百合 | |
| ロバさんの失敗 | |
| 牡蠣とカニ | |
| 切られた梨の木 | |
| ラクダはラクダ | |
| クモとブドウ | |
| 白鳥 | |
| 実のならないイチジク | |
| 歯に嚙みつかれた舌 | |
| 鶴の兵隊 | |
| ゾウ | |
| 猫とネズミ | |
| 猫とネズミ | |
| 栗とイチジク | |
| 朱鷺の赤ちゃん | |
| ロウソクと炎 | |
| ライオンのお父さん | |
| 錆びた剃刀 | |
| トカゲの忠告 | |
| ペリカン | |
| オオカミの足 | |
| アリと一粒の麦 | |
| 戦う魚 | |
| 蝶とランプ | |
| ボタンヅル | |
| 空へのぼった水 | |
| 川 | |
| ブドウの恩返し | |
| 石から生まれたもの | |
| グミとツグミ | |
| どろんこ道で… | |
| クジャク | |
| けちんぼガエル | |
| カラスの落とし物 | |
| 暴れ牛 | |
| 鷹とアヒル | |
| 蚤の引っ越し | |
| へそ曲がりなブドウの木 | |
| かわいい小羊 | |
| 熊とミツバチ | |
| 王様とブドウ酒 | |
| 石ころ兄弟 | |
| ワシとフクロウ | |
| 風と杉の木 | |
| イチジクと楡の木 | |
| 小猿と小鳥 | |
| 炎とお鍋 | |
| モグラとお日様 | |
| 柳とカボチャ | |
| 柳の結婚 | |
| ブドウ酒の敵討ち | |
| ツバメ | |
| 西洋杉の願い | |
| カニ | |
| 陽気な雄鶏さん | |
| 悲しいカラスさん | |
| ワニの涙 | |
| クルミの失敗 | |
| 罠にかかったツグミ | |
| 盗まれた卵 | |
| クモとスズメバチ | |
| ヘビと小鳥 | |
| 毛虫と蝶 | |
| ユニコーンと少女 | |
| オオワシが教えたこと |
|
<レオナルド・ダ・ヴィンチ‖[著]>
1452〜1519年。イタリア生まれ。芸術家、科学者。
|