
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 21171911 | 岡谷市本館 | 一般コーナー | 369 セ | 一般書 |
| タイトル | 生活保護の受け方がわかる本 |
|---|---|
| タイトルヨミ | セイカツ/ホゴ/ノ/ウケカタ/ガ/ワカル/ホン |
| サブタイトル | やさしく案内 |
| サブタイトルヨミ | ヤサシク/アンナイ |
| サブタイトル | 最後の頼り |
| サブタイトルヨミ | サイゴ/ノ/タヨリ |
| 著者 | 神田/将‖監修 |
| 著者ヨミ | カンダ,ススム |
| 著者 | 法律知識普及会‖企画・執筆 |
| 著者ヨミ | ホウリツ/チシキ/フキュウカイ |
| 著者 | 生活と法律研究所‖編集 |
| 著者ヨミ | セイカツ/ト/ホウリツ/ケンキュウジョ |
| 出版者 | 自由国民社 |
| 出版者ヨミ | ジユウ/コクミンシャ |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 生活に窮したとき、生活保護を受けるにはどうすればよいか? 保護を受けるための要件、いくら受給できるか、保護の申請の仕方など、知っておきたいことを中心に解説。保護制度の趣旨や問題点・改正の動向がわかる。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-426-12606-3 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2019.12 |
| ページ数等 | 127p |
| 大きさ | 21cm |
| NDC9版 | 369.2 |
| NDC10版 | 369.2 |