トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

毒薬の手帖 クロロホルムからタリウムまで 捜査官はいかにして毒殺を見破ることができたのか

  • ないよう 法医学が誕生した1920年代のアメリカ。その立役者となった法医学者ノリスと毒物学者ゲトラーのひたむきな努力と、彼らが解決に導いた毒殺事件、その背景にあるアメリカ社会の様相を描いたノンフィクション。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
52196765 富士見町 一般 498.9 フ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 毒薬の手帖
タイトルヨミ ドクヤク/ノ/テチョウ
サブタイトル クロロホルムからタリウムまで 捜査官はいかにして毒殺を見破ることができたのか
サブタイトルヨミ クロロホルム/カラ/タリウム/マデ/ソウサカン/ワ/イカニ/シテ/ドクサツ/オ/ミヤブル/コト/ガ/デキタ/ノカ
著者 デボラ・ブラム‖著
著者ヨミ ブラム,デボラ
著者 五十嵐/加奈子‖訳
著者ヨミ イガラシ,カナコ
出版者 青土社
出版者ヨミ セイドシャ
本体価格 ¥2600
内容紹介 法医学が誕生した1920年代のアメリカ。その立役者となった法医学者ノリスと毒物学者ゲトラーのひたむきな努力と、彼らが解決に導いた毒殺事件、その背景にあるアメリカ社会の様相を描いたノンフィクション。
ISBN(10桁) 978-4-7917-7239-1
出版年月,頒布年月等 2020.1
ページ数等 385,2p
大きさ 19cm
NDC9版 498.98
NDC10版 498.98

かいたいひと

<デボラ・ブラム‖著>
サイエンスライター。マサチューセッツ工科大学で教鞭をとる。「なぜサルを殺すのか」でピュリッツァー賞受賞。ほかの著書に「幽霊を捕まえようとした科学者たち」など。
このページの先頭へ