トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

北信濃歴史漫遊事典

  • かいたひと 関/保男‖著
  • しゅっぱん 川辺書林
  • しゅっぱんねん 2019.12
  • ないよう 松代藩と善光寺町を中心に、北信濃の郷土史に関する史料・地名・人名・風俗など約4000項目を五十音順に事典形式でまとめた一冊。各項の末尾に元史料の出典や参考文献を明示する。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12356311 茅野市本館 郷土行政資料 N 210 セ 郷土資料
21171945 岡谷市本館 一般コーナー N 210 セ 郷土資料
32228502 諏訪市 郷土資料室 N 210 セ 郷土資料
41160949 下諏訪町 歴史伝記軍事 2F R 215 セ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 北信濃歴史漫遊事典
タイトルヨミ キタシナノ/レキシ/マンユウ/ジテン
著者 関/保男‖著
著者ヨミ セキ,ヤスオ
出版者 川辺書林
出版者ヨミ カワベ/ショリン
本体価格 ¥2000
内容紹介 松代藩と善光寺町を中心に、北信濃の郷土史に関する史料・地名・人名・風俗など約4000項目を五十音順に事典形式でまとめた一冊。各項の末尾に元史料の出典や参考文献を明示する。
ISBN(10桁) 978-4-906529-91-9
出版年月,頒布年月等 2019.12
ページ数等 469p
大きさ 21cm
NDC9版 215.2
NDC10版 215.2

かいたいひと

<関/保男‖著>
1930〜2018年。長野市生まれ。信州大学長野師範学校卒業。郷土史研究家。長野県、とりわけ北信濃の郷土史について50年に及ぶ調査研究を行った。共著に「信濃三十三札所めぐり」など。
このページの先頭へ