ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12356175 | 茅野市本館 | 一般コーナー | 759 サ | 一般書 | |||
21172015 | 岡谷市本館 | 一般コーナー | 759 サ | 一般書 | |||
32228557 | 諏訪市 | 芸術(一般コーナー) | 759.9 サ | 一般書 |
タイトル | こけし図譜 |
---|---|
タイトルヨミ | コケシ/ズフ |
サブタイトル | イラストレーションでわかる伝統こけしの文化・風土・意匠・工人 |
サブタイトルヨミ | イラストレーション/デ/ワカル/デントウ/コケシ/ノ/ブンカ/フウド/イショウ/コウジン |
著者 | 佐々木/一澄‖絵と文 |
著者ヨミ | ササキ,カズト |
出版者 | 誠文堂新光社 |
出版者ヨミ | セイブンドウ/シンコウシャ |
本体価格 | ¥1800 |
内容紹介 | 東北6県11系統の伝統こけしをイラストで描き、その文化やデザインから工人の人柄までを紹介します。こけしの施設や催し物の情報、工人連絡先なども掲載。日本に伝わる手仕事と美をたどる一冊。 |
ISBN(10桁) | 978-4-416-51946-2 |
出版年月,頒布年月等 | 2020.1 |
ページ数等 | 159p |
大きさ | 21cm |
NDC9版 | 759.9 |
NDC10版 | 759.9 |
<佐々木/一澄‖絵と文>
イラストレーター。雑誌や書籍を中心に活動。児童書の挿絵や絵本も手掛ける。東京こけし友の会、竹とんぼの会会員。絵本に「からだあいうえお」など。
|