トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

諏訪の神さまが気になるの 古文書でひもとく諏訪信仰のはるかな旅

  • かいたひと 北沢/房子‖著
  • しゅっぱん 信濃毎日新聞社
  • しゅっぱんねん 2020.1
  • ないよう 諏訪の神さまってどんな神さま? 信州の諏訪大社を中心に、全国に1万余の分社を持つとされる諏訪信仰。古文書ビギナーが漢字の行列を必死で読み解き、専門家に教えを請いながら、諏訪の神さまの人気の秘密を探る。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12351978 茅野市本館 郷土行政資料 N 174 キ 郷土資料 貸出中
12352391 茅野市本館 第1書庫 N 174 キ 郷土資料
12373967 北山分室 分室 N 174 キ 郷土資料
12375608 市民館 第3フロア N 174 キ 郷土資料 貸出中
21165473 岡谷市本館 諏訪大社コーナー N 170 キ 郷土資料
21165605 岡谷市本館 諏訪大社コーナー N 170 キ 郷土資料
32240960 諏訪市 郷土資料室 N 174 キ 郷土資料
32256040 諏訪市 諏訪をしっとこ N 174 キ 郷土資料 貸出中
32256041 諏訪市 郷土閉架書庫 N 174 キ 郷土資料 館内・複可
32256206 諏訪市 郷土資料室 N 174 キ 郷土資料
32842093 風樹文庫 郷土資料 N 174 キ 郷土資料
41072603 下諏訪町 哲学・心理・宗教 175 キ 一般書
41165772 下諏訪町 郷土資料(諏訪) N 174 キ 郷土資料
52078995 富士見町 一般 175.9 キ 一般書
52196898 富士見町 郷土 N 174 キ 郷土資料 貸出中
62154144 原村 開架 175 キ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 諏訪の神さまが気になるの
タイトルヨミ スワ/ノ/カミサマ/ガ/キ/ニ/ナルノ
サブタイトル 古文書でひもとく諏訪信仰のはるかな旅
サブタイトルヨミ コモンジョ/デ/ヒモトク/スワ/シンコウ/ノ/ハルカ/ナ/タビ
著者 北沢/房子‖著
著者ヨミ キタザワ,フサコ
出版者 信濃毎日新聞社
出版者ヨミ シナノ/マイニチ/シンブンシャ
本体価格 ¥1600
内容紹介 諏訪の神さまってどんな神さま? 信州の諏訪大社を中心に、全国に1万余の分社を持つとされる諏訪信仰。古文書ビギナーが漢字の行列を必死で読み解き、専門家に教えを請いながら、諏訪の神さまの人気の秘密を探る。
ISBN(10桁) 978-4-7840-7354-2
出版年月,頒布年月等 2020.1
ページ数等 262p
大きさ 19cm
NDC9版 175.952
NDC10版 175.952

かいたいひと

<北沢/房子‖著>
1958年上田市生まれ。出版社勤務の後、文筆家。著書に「信州魅惑の寺」「信州着物暮らし十二カ月」、第256世天台座主の「和顔愛語を生きる」(聞き書き)など。
このページの先頭へ