トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

はじめて学ぶ生物文化多様性

  • ないよう 学生が全国をフィールドワークするなかで、生態系と社会の深いかかわりに気づく物語をマンガで紹介。さらに、里山の草地管理、生物文化多様性の視点を取り入れた都市の計画・管理、国立公園を活用するしくみなどを詳説する。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12356380 茅野市本館 一般コーナー 519 ハ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル はじめて学ぶ生物文化多様性
タイトルヨミ ハジメテ/マナブ/セイブツ/ブンカ/タヨウセイ
著者 敷田/麻実‖編著
著者ヨミ シキダ,アサミ
著者 湯本/貴和‖編著
著者ヨミ ユモト,タカカズ
著者 森重/昌之‖編著
著者ヨミ モリシゲ,マサユキ
著者 ドウノ/ヨシノブ‖漫画
著者ヨミ ドウノ,ヨシノブ
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
本体価格 ¥2800
内容紹介 学生が全国をフィールドワークするなかで、生態系と社会の深いかかわりに気づく物語をマンガで紹介。さらに、里山の草地管理、生物文化多様性の視点を取り入れた都市の計画・管理、国立公園を活用するしくみなどを詳説する。
ISBN(10桁) 978-4-06-518722-7
出版年月,頒布年月等 2020.2
ページ数等 10,213p
大きさ 21cm
NDC9版 519.8
NDC10版 519.8

かいたいひと

<敷田/麻実‖編著>
金沢大学大学院社会環境科学研究科博士課程修了。北陸先端科学技術大学院大学教授。
<湯本/貴和‖編著>
京都大学大学院理学研究科植物学専攻博士課程修了。理学博士。京都大学霊長類研究所教授・所長。
このページの先頭へ