ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
21181950 | 岡谷市本館 | 一般コーナー | 002 イ | 一般書 | |||
41166694 | 下諏訪町 | 総記 | 002 モ | 一般書 |
タイトル | もっと!京大変人講座 |
---|---|
タイトルヨミ | モット/キョウダイ/ヘンジン/コウザ |
サブタイトル | 世界を変える人たちの、新しい発想のヒント |
サブタイトルヨミ | セカイ/オ/カエル/ヒトタチ/ノ/アタラシイ/ハッソウ/ノ/ヒント |
著者 | 市岡/孝朗‖著 |
著者ヨミ | イチオカ,タカオ |
著者 | 伊勢田/哲治‖著 |
著者ヨミ | イセダ,テツジ |
著者 | 土佐/尚子‖著 |
著者ヨミ | トサ,ナオコ |
著者 | 嶺重/慎‖著 |
著者ヨミ | ミネシゲ,シン |
著者 | 富田/直秀‖著 |
著者ヨミ | トミタ,ナオヒデ |
著者 | 酒井/敏‖特別鼎談 |
著者ヨミ | サカイ,サトシ |
著者 | 伊勢田/哲治‖特別鼎談 |
著者 | 越前屋/俵太‖特別鼎談 |
著者ヨミ | エチゼンヤ,ヒョウタ |
出版者 | 三笠書房 |
出版者ヨミ | ミカサ/ショボウ |
本体価格 | ¥1700 |
内容紹介 | 京都大学に連綿と受けつがれている「自由の学風」「変人のDNA」を世に広く知ってもらうための公開講座を書籍化。「アリ社会の仁義なき掟」「「できない」から「できる」んだ」など5講座を収録。 |
ISBN(10桁) | 978-4-8379-2823-2 |
出版年月,頒布年月等 | 2020.4 |
ページ数等 | 279p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 002.7 |
NDC10版 | 002.7 |
タイトル | ようこそ!京大変人講座へ! |
---|---|
責任表示 | 越前屋/俵太‖著 |
タイトル | アリ社会の仁義なき掟 |
責任表示 | 市岡/孝朗‖述 |
タイトル | 曖昧という真実 |
責任表示 | 伊勢田/哲治‖述 |
タイトル | アートはサイエンスだ! |
責任表示 | 土佐/尚子‖述 |
タイトル | 京大における「変人」とは? |
責任表示 | 酒井/敏‖述 |
伊勢田/哲治‖述 | |
越前屋/俵太‖述 | |
タイトル | そうだ!宇宙に行こう! |
責任表示 | 嶺重/慎‖述 |
タイトル | 「できない」から「できる」んだ |
責任表示 | 富田/直秀‖述 |
タイトル | 京大における「変人」とは? |
責任表示 | 酒井/敏‖述 |
伊勢田/哲治‖述 | |
越前屋/俵太‖述 | |
タイトル | 「本能の声」に気づく、従う |
責任表示 | 酒井/敏‖述 |
<市岡/孝朗‖著>
京都大学人間・環境学研究科教授。生態学・昆虫学者。
|
<伊勢田/哲治‖著>
京都大学文学研究科准教授。
|